今日は日本人ユーザーが多数の暗号資産(仮想通貨)取引所「バイビット(Bybit)」の登録方法について投稿します。
最大100倍のハイレバレッジで取引できるということで2021年に登録しましたが、日本語対応もバッチリでユーザーインターフェースも使いやすいおすすめの暗号資産(仮想通貨)取引所でした。
紹介コードから登録すると特典がもらえるキャンペーンを実施しているため、紹介コードから登録をおすすめします。
その紹介コードですが、ここにありますよ(^^)/
- 直感的で使いやすい
- 日本語対応が充実している
- 手数料がレベルに応じて変動0.1%スタート
- アルトコインの取り扱いが豊富
- 最大100倍ハイレバレッジ取引ができる
- クレカから暗号資産を購入可能
バイビット(Bybit)の登録方法
登録方法はシンプルです。
- メールアドレスとパスワードを設定する
- 二段階認証を設定する
これだけです。
※メールアドレスは登録後変更出来ません。携帯サービス・プロバイダーのメールアドレスはサービス変更等により使用できなくなる場合があるので、ご注意ください。
公式サイトの新規登録を押して紹介コード「79OMBB」を入力するか、下記の招待コード自動入力ボタンをポチっとするだけ。
当ブログ限定バイビットの紹介コードとは?
このブログを読んで頂いてる方へ限定の紹介コードを配布します。
当ブログでは、$20がもらえる紹介コードをご案内しています。
イベント情報
今だけ2倍キャンペーン2022年5月9日(木)19:00(日本時間)まで$40のボーナスキャンペーン実施中です。
$20がもらえる紹介コード
リンクを触れば画像のように自動で入手されます。
万が一自動入力されない場合は、「79OMBB」このコードを入力ください。
コピペをおすすめしますが、手打ちの方は(ナナ・キュー・オー・エム・ビー・ビー)です。
$10相当以上の取引が成立するとボーナスを貰えるようです。
バイビットのアカウントが既にある方
既にバイビットのアカウントをお持ちの方は、
上記招待コードを受け取ることができませんのでご了承ください。
新規アカウントを作れば受け取ることができると思います。
バイビットに日本人ユーザーが多い理由
日本国内のサービス同様にバイビットもスマートフォンアプリもあるし、PC専用のトレードプラットフォームもあります。
何より海外取引所なのに、変な日本語が使われていないのが使いやすい一番の理由かもしれません。
Webブラウザ版のトレードプラットフォーム
TradingViewもあるし相場分析も簡単に行えます。
特に気に入っているのが、ディバイブ(FX)取引のポジション画面です。
『利食/損切』が簡単に設定できる点がFX初心者にもオススメだと感じました。
是非とも触ってみてほしいです。
アプリ版のトレードプラットフォーム
アプリ画面もとても使いやすいユーザーインターフェースとなっています。
MA(移動平均線)、BOLL(ボリンジャーバンド)などボタンひとつで表示できるのも良いですよね。
バイビットはアプリからSNS発信するのがおすすめ
私はよくTwitterでこのような画面を添付してツイートしてドヤ顔しているのですが、バイビットのアプリではFXの取引高を簡単に拡散できるようになっています。
しかもROI(投資収益率)と参入価格と現在の価格とレバレッジしか表示されないため、自分の残高などが知られる心配がありません。
バイビットはクレジットカードからUSDTを購入可能
バイビットではクレジットカード(JCBのみ)からUSDT・BTC・ETHを購入可能です。
日本円で購入できる点は海外取引所では結構珍しいサービスなのではないでしょうか?
ただし、利用するには本人認証が必要なので、その日すぐには取引はできないです。
今回はバイビットの紹介コードとバイビットの魅力について簡単ですが、ご紹介する記事でした。
より詳細な使い方はまたいつかご紹介させていただきます。
海外取引所と日本国内取引所の両方を持っておくことがおすすめなので、下記の記事も参考にしてみてくださいね。